とよなか生涯現役サポートセンター
[豊中市生涯現役促進地域連携事業推進協議会]
スーパーの品出し・接客のしごと [イベント参加をきっかけに一歩踏み出しました] 180207
2018.02.07
(株)ダイエー 池田駅前店
「品出しおよび接客の仕事」
Yさん(50代)
阪急池田駅前にある「ダイエー池田駅前店」で、昨年9月よりお仕事をされているYさんをお訪ねしました。
Yさんは週5日・1日4時間、食品の品出しや接客など売場でのお仕事に従事されています。
〇 笑顔でお客様に挨拶をされるYさん
Yさんにお話を伺いました。
―こちらでお仕事をすることになったきっかけは?
「とよなか生涯現役サポートセンター“Sサポ”主催の『シニアのためのスーパーのおしごと見学会 ~ダイエーの店舗見学・体験会~』のポスターを見てイベントに参加しました。お仕事を決める前に職場体験ができて、安心してスムーズにお仕事にはいることができました。」
―こちらでお仕事を始めて、戸惑われたこと、大変だなと思われたことは?
「何といってもお店が広い。でも“大変”と言うより“やりがいがある”と感じました。もっと仕事がしたいです。スタッフの皆さんはとても親切です。いろんな事を教えていただきますし、また若い学生さんからは元気をもらいます。お客様から『ダイエーさんにはいつもお世話になっています』と声をかけられた時は、とても嬉しかったです。」
〇 商品を丁寧にそして手早く並べます
お店の方にもお話を伺いました。
―Yさんのお仕事ぶりはいかがですか。
「ダイエー池田駅前店には学生からシニアまで、いろんな世代の方がたくさん働いています。
パートの方も長く働いておられる方が多く、品出しや接客だけではなく、商品の発注などの重要な仕事もしていただいています。
Yさんはいつも明るく、そして丁寧な作業をされます。接客も非常に丁寧で、私たちがその姿に教えられることもあります。ダイエーではより良い商品をお届けするとともに、お客様との信頼関係、おもてなしの心が何より大切と思っています。また、地域の方がスタッフとして加わって下さることにより、その地域の行事やニーズが分かり、地域に合った商品やサービスを提供することが出来ます。」
最後にYさんにお聞きしました。
―お仕事に就こうと考えている方にひと言お願いします。
「勇気を出して一歩を踏み出してみれば、皆さん親切ですよ。」
取材中、Yさんから“親切”という言葉を何度もお聞きしました。お客様に親切なおもてなしを、スタッフ同士も親切に相手のことを思う、そんな職場にお伺いしました。
取材:2018年1月 中村 由里
発行元:とよなか生涯現役サポートセンター “Sサポ”
TEL:06-6152-7662